「首都」のキャラクター ここにキャラクターを追加するにはログインしてください D.Jドラゴン ♂ スクラッチしながらレコードの上で回り続けます。ぐるぐる うさぴょん ♀ ちょっぴりおバカでマイペースなウサギの女の子。 好きな食べ物は人参で、人参という単語が聞こえただけで人の会話に割り込んでしまうよう。 寂しがり屋。 とろたま ♀ ちょっぴり恥ずかしがり屋さんな女の子、なのでいつもお気に入りのたまごのフードを被って身を隠しています。 にまーる ♂ 手や足がないのは、いろいろありました……。今日も世界のどこかをのっそり歩いています。 まんじゅう ♂ 世界に1匹。高いビルの1番上に住んでいます。身長は132CMで体重は30kg。性格は臆病で、年齢は11歳。得意な科目理科。苦手な科目算数。 アイム ♀ お弁当屋さんをやっています。たまに街角でストリートダンスをやっているとか。 アルダ × アントロッド族の女の子。外見以外はどこにでもいるような無邪気な子供の性格。とある日、暇つぶしに散歩していると自分が誤って薬で草むらを強大化させて襲われているジュナイを見かけ、助ける。結果、強制的にジュナイに助手をやらされる。初めは嫌がっていたが、徐々に楽しくなって行き、今は助手を満足にやっている。趣味は落ち葉集め。歯が鋭い。 アンガラウンド × 生息場所は首都の地底です。太古の昔から聖なる生物として伝えられてきた生物で、長い間首都の地下深くで眠っていました。しかし、環境を破壊する人間に怒って目を覚まして暴れました。体は大して大きくなく、炎をはいたりする訳でもないのですが、自在に超大地震を起こす能力があります。両腕のドリル状の物で地底をすごい速さで掘り進みます。 アンサー ♀ 太い眉毛がトレードマークの自称アナウンサー屋さん。イベントがあるたびに空を飛ぶカメラとともに現れる。密かにツァエルに片思い中。 イン・ジュナイ × 液体いじりフェチで、いろいろな飲み薬を作っている。とぼけた顔にしてはいろいろと物知りで影ながら困っている人にアドバイスをすることも。しかし、肝心の薬を忘れてしまうこともある。 「お腹が……いてて。」 「大丈夫ですか!!」 「……ところでお前が手にしているのは何かね。」 「え? 腹痛止め薬ですけど。」 ウィル ♂ 年齢:24歳 性格:きまぐれ、面倒くさがり、マイペース 一人称:俺 二人称:お前 あんた 三人称:お前ら あんたら 詳細:元々は人間だったらしいが、何故か猫に変えられた哀れな青年。そのため年の取り方が人間と同じ。言葉も、人間と猫の言葉。人間の時は錬金術を得意とした魔法使いだった。そのため、猫になった今も魔法は少々使える。主に、光属性を得意とするが、使う機会が無いに等しい。普段は黒と赤のオッドアイだが、感情が高ぶると両方が赤になるとか。最近はもう人間に戻ることは諦めている。人間たちに餌をもらってる野良。 ウィン × 小さな竜巻。ビル風に乗って遊んだり、木の葉を散らかして遊ぶ事が好き。草原のポヨポヨと違って色々な場所を飛び回ったり、直線的に進むのが苦手。 カースター ♂ ディスター達のリーダーとして製作されたキャラです。ディスターが暴走することを恐れ、全てのディスターを一匹で操る事も出来るようになっています。しかし、このカースターの存在が、かえって不安(暴走する危険がある事)を生み、ディスターが普及するのに邪魔になる事を恐れた為、危うく削除されそうになりました。また、ディスターに比べて、遥かに戦闘能力は高く、針のようになった指は、ダイヤモンドでも串刺しにでき、三つの目のようなものは、相手の動きのパターンを記憶するので、同じような攻撃は二度は通用しません。両腕のアーマーは左右で効果は違い、深緑のアーマーは光線攻撃の反射、黄緑のアーマーは光線攻撃の吸収ができます。更に、両肩のウィンドウは、相手を閉じ込めて、データに変えてしまったり、ディスターを生み出す事ができます。ディスターがいろいろなネットワークを利用してあちこちに散らばったのは、このカースターの命令だという噂もあります。ディスターと違って一匹しか存在しません。 カピア ♀ 汎用オカピ型アンドロイド ガット × 人間の生きる世界に適応するために姿を変えた魔物の1人。 人間を絶滅させるために暴れ回ったが、“あるお方”に捕らえられ、長らく閉じ込められたという。 キキ ♀ 12歳で何かと謎が多い魔法使い。元々は人間で友達の病気を治すために命がけで魔法を習っている。性格は気が強くて素直ではない。しかもカレンとキクとキャラが被っている。 クリップ ♂ ホープドラゴンの遺伝子を持つもの。 そして、現在の世界とになる前に人為的に作り出されたイキモノ。 性格は純粋無垢で世間知らず。そして何でも知りたがる。 まだまだ幼さが残った感じの「ですます調」が特徴的。敬語とはまた違う。 創造もしくは破壊を引き起こすスイッチであり、過去に一度だけ誤動作したことがあった。 しかし当時の記憶は殆ど残されておらず、関係者や研究所そのものも今は消滅している。 今もクリップ自身は、己のチカラに一切気付いていないまま過ごしている。 人見知りは全くせず、善悪や老若男女は関係無く常に相愛を求めている。 それは過去に交流を持っていた、とある青年の影響らしい。 クレムリン ♀ 海賊船のクルークと、カレンダーのノエルの妹。とても元気なおてんば娘。風でいつも遊んでいる為迂闊に近づけない。南の海のロコロと仲が良くて2人が遊んでいると何が起こるか分からない。2人の近くにいると遊びに誘われる時があるが、無視したり、虐めたりすると泣いてしまうので家族は困っている。 クロ × まんじゅうと同居している犬。まんじゅうのペット。全長は約30CM(ちっちゃ)犬種は「ワイヤー・フォックス・テリア」(いちを)犬のくせに「ワン」と鳴かないで「クゥ」と鳴く変な犬。 クロンプ ♂ 実は元々雪だるまでこの形をしていたが、落雷のせいで近くにあったキノコと合体してしまいこの姿になった逃げ足の速い生物。今は都市に居るが生まれは川でしばらくキノ一族の元に居たという。モチロン喋る事もできるし、足をばたつかせ空を飛ぶことも出来る。元々雪だるまでも火の近くに居ても大丈夫。自然の力を使いこなし、都市の緑化について考えている。都市のクレムリンとは仲が良い。ちなみに足はキノコらしいがとても硬くて丈夫だとか……。 グラニュー × おいしい物をたくさん食べたく、自らコックになった悪魔。 自分の料理の美味しさをたくさんの人々に知ってしいため 料理を振る舞う気前のいい性格。 ただしその料理の栄養価は高く食べ過ぎると太るので注意。 コトルー ♀ お祭りと花火が大好きな女の子。 普段はおとなしいが、怒ると怖い。 「パチパチ」というロボットを作ってみんなに配っている。 ゴホーシ × メイド用の量産ロボット。 愛くるしい姿と笑顔を振舞いながら、あどけない様子で仕事に従事する。 ちょっぴりツンデレで、照れ隠しが多い。 ササマ ♀ オニヤンマの女の子。 頭には大きな複眼の目があるが、周りが見えすぎるし見た目が気持ち悪いからという理由でいつもシニヨンキャップをしている。 虫であるがゆえに足が細すぎるのが悩みなんだとか。 サン・キャット ♀ 太陽が大好きな不思議な猫。 その証拠に、 目、腹、尻尾の先に太陽の模様がある。 逆に月が嫌いなため、 太陽が出ているときだけ行動している。 しかし、新月のときだけは関係ないらしい。 性格はとても明るく、人懐っこい。 元気がないとき、 太陽の光に当たると元気になる。 飼い主がいないので、1匹でのんびりとすごしている。 ザロット ♂ 首都第3階層の研究所に勤める人工生命体の研究者。 それまでの人工生命体は人間に似た感情や自主的な思考や思想を持たないとされていたが、ザロットが生み出した人工生命体ウサリス種はそれらを考え処理する事が出来るとして高く評価され研究者の中でも高い地位を得た。 最初に生み出したウサリス種はスリームである。 ※イラストはのんこさんに描いていただきました。 ジグ ♀ 通常身長130cmくらいで、体は角ばっている。セクシーなお姉さん風で、普通の人間と同じような生活をしている。一見きつそうな顔だが優しい所もあるようだ。たまに手の平に乗るサイズになって、算数(数学)の勉強・授業に退屈な子供の所にふいに出てきて、遊んだり分からない所を教えてあげてたりする。鉛筆落書き(消しゴムで消せない)に化けることも出来るので先生などにみつかりそうになれば閉じているノートのページに隠れこむ。何故算数(数学)だけなのか、そしてどうやって来ているのか小さくなれるのかは不明。何気にフットワークが良さげ、ジャンプ力は本気を出せば抜群。 スィアント ♂ 10月出身のアリの少年。両親はお菓子が好きな科学者で幼い頃からお菓子を食べて育ち、お菓子の素晴らしさを広める為にお菓子を作る機械を開発している。毎日お菓子の研究や機械の勉強で大忙し。彼のラボからはいつも甘い香りが漂い、たまに爆発すると外にも甘い香りが漂う。性格は常に優しいが糖分が不足すると苛立ってしまう。最近は生き物が見た夢そのものをお菓子として表現する機械を開発中。 スリーム ♂ 素直で優しく、主に家事をする事が担当。 他人を信じやすく難しい事を考えるのが苦手。 暇な時は素数を数える。103まで数えられるがその先がよくわかってない。 好きな数字は3。 リカガクの親友で、ワンダーとは幼馴染。 四人兄弟で、姉のナギサと、妹のパルルム、弟のテムが居る。 実は科学者ザロットによって創られた人工生命体。スリームと似た形をしている人工生物をまとめてウサリス種と呼ぶ。スリームはウサリス種の中で初めに生み出された生命体。 スローフィ × いつも誰かの睡眠を邪魔するいたずらっ子な悪魔 いつまでたっても時計の針が進まなかったり アラームをセットしてた目覚まし時計がならなかったら だいたいスローフィが時計そのものとめている為である。 ターネット ♀ 小さいながらもパソコンの全てを知っているパソコンの天才。パソコンの作り方、設定の仕方、絵の描き方などなんでも知っている。それでインターネットを始めてする人にネットマナーなどを良く教えている。いつも大きなペンタブを背負っていてそのペンタブで図を描いたり絵を描いたりすることが可能。実は根っからのアニメオタクでアニメにもとても詳しいらしい。ムーラインに求婚を求められるがターネットはただの友達と思っている。明るく面白い性格なのでみんなの人気者。 タクト × たくとろさんをイメージしたドラゴン型ロボです。 元絵はそーさんが描きました。 チィツァ ♀ 真面目な性格。クリームの様な部分は触るとフワフワしている。尻尾の先端部分は苺で甘酸っぱい苺の香りがする。 チニガミ × 死神の新米っ子。魂を狩るのが怖くて、なかなか昇格できない事に悩んでいる。 テルテルボーグ × 気象予報をおこなうロボット。 てるてる坊主と、サイボーグ(厳密にはサイボーグでは無い)を掛け合わせてこの名前。 ディスター × 性質はおとなしく、目とほっぺは見る角度によって色が変わります。元々デジタルペットとして製作されたのですが、意思を持ち、いろいろなネットワークを利用して、あちこちを移動し、いろいろな電子機器に入り込み、電気を吸収し続けた結果実体化したキャラです。ちなみに最初に目撃されたのはテレビの画面の中でした。 デンチィ × 高速で直線的に攻撃してくる。その際に大量に放電し、充電する為に本体へ戻る隙ができるので本体を壊す。 ドローロ × 大きさは、頭から尻尾の先までで15cm位。生息地はよく分かっていない。首都で見つかっているが、他の所でも出現するのかが分からない。ドローロは、生物の状態と、ただの物である状態の二つに変化出来る。物と化したドローロを見つけて家に持って帰ると、家で生物と化し、拾い主になつく。実はドローロの尻尾は筆になっており、物と化している時は筆として使える。本当は筆として使うのが普通で、首にある金具にひもを通してキーホルダーなどにも使える。生きた筆という感じ。ちなみに、ドローロが字や絵をかくことは出来ない。 ハナサキ ♀ 性格:消極的、活発、少々腹黒 一人称:ワタシ 二人称:オマエ、アンタ 詳細:花咲雪華が獣となった時の姿。森によくいるが、あまり見つかることはない。 生態系に関しては全く不明。何故か立て、体格的にもまるで人間の様。 しかし、運動神経に関しては抜群。どんな崖でも乗り越えられる。しかし落ちることもしばしば。 尾は二本あり、これを利用して木にぶら下がることもある。しかしこれも落ちることがしばしば。 人間の時と獣の時で少々記憶が違い、人間の時の記憶と獣の時の記憶、そして両方でつながる記憶があるんだとか。 そこら辺はごちゃごちゃしていて、本人自体よくわからない。 「おい人間。オマエはなぜワタシを追いかける?ワタシはオマエにやるようなもん一つすら持ってはいないし、第一付きまとう理由はオマエには見えないぞ?」 パルルム ♀ 科学者ザロットによって創られた人工生物。 兄想いでお兄ちゃんっ子。 物静かで争いごとが苦手。 ビリガ ♂ これでも蛾。主に電気が充満する所に生息。とても活気。羽は電気で出来ているため、触ると当然の事しびれてしまう。羽で辺りを照らすこともできる。飛ばない時は電気を出していないらしい。胴体は鉄の成分で出来ている。都市の中の鉄の成分である。右は幼虫の時の姿。 ビリガ ♂ これでも蛾。主に電気が充満する所に生息。とても活気。羽は電気で出来ているため、触ると当然の事しびれてしまう。羽で辺りを照らすこともできる。飛ばない時は電気を出していないらしい。胴体は鉄の成分で出来ている。都市の中の鉄の成分である。右は幼虫の時の姿。 フローラ ♀ 都市のどこかで占いをしている子。入り江のカレンの昔からの友達。美咲に宿る妖精で、魔法の腕前はなかなかのもの。占いはよく当たるが、人が少ない場所で占うためそれは本当かどうか分からない。いつも首に下げている飾りで占う。その飾りは大好きな親から小さいときにもらって今でも大切にしている。又、攻撃にもその飾りは使えるが、他の人がその飾りを使うとただの石ころになってしまう不思議な石。 ブキュ ♂ リボンつけてるけど♀。オリキャラの「まんじゅう」、「クロ」と同居してる、まんじゅうのペット。背中には緑の点が5つあるのが特徴。 プルーム × 頭から生えた耳のような羽と、尾羽のような長い尻尾を持つ生き物。現在では首都でペットとして飼われているものが多いが、元々は草原に生息していた。自らの羽や、他の生物の抜けた毛などを使って服を作り、いつもそれを着ている。飼育下では、飼い主が与えた服を着てくれる他、飼い主のために何かを作ってくれることもある。頭の二対の羽が2枚ずつなのがメスで、1枚ずつなのがオスである。羽の色は個体によって異なり、様々なものがある。 ミネット ♀ 海岸のベネットの双子の妹。兄よりしっかりしていている。勿論「時の吹奏楽部」に入部していて、楽器は「時のバスクラリネット」を吹いている。どっちの音色が綺麗かベネットと争う時もあったがミネットの方が上であり、ベネットは未だに勝つことが出来ない。バスクラは今の所自分1人なので早く誰かバスクラを吹かないか願っているそうだ。好きな事は音楽を聴く事と演奏する事で、いつも音楽の成績は優秀だとか。 ミューシャ ♀ ネコ型一角獣人、主にアイドルの仕事をやっている。見た目は普通の女の子だが性格がちょっとばかしズレている。頭のツノを大事にしている為貶されたり馬鹿にされるとかなり怒ってしまうらしい。好きな物は甘いものならなんでも。嫌いな物は虫全般と爬虫類。虫については単に嫌いなのと、動いてる物を追っ駆けたくなるクセがでるから嫌いらしい。 ムーライン ♂ 生まれながらのゲームの天才。ゲーム作り、攻略もおてのもの。ムーラインの右に出るものはいなかったのだが得意なゲームでターネットに負けてしまった。それ以来「俺はターネットのムコになる!」と言い出しターネットに思いを寄せている。背中に背負っているのは大きなゲームのコントローラー。このコントローラーのコードを壊れた機械に差し込み、コマンドを打つと直すことができるらしい。性格は負けず嫌いでプライドが高く、人と関わるのが苦手。 ムーン・キャット ♂ 月が大好きな不思議な猫。 その証拠に、 目、腹、尻尾の先に月の模様がある。 逆に太陽が嫌いなため、 月が出ているときだけ行動している。 性格は意地っ張りで、無言。 1匹でいることがほとんど。 サン・キャットとは真逆なキャラである。 新月の日になるとサン・キャットと 2匹でいることがあるが、 2匹の関係については不明。 メイドドラゴン ♀ 無口で従順なドラゴンさん 調理も掃除も自慢の火力や馬鹿力でおちゃのこさいさい ユニ × 文系大学生のドラゴン。 この子は学生服を着ているタイプ。 そして寒がり。 ユニ × ユニコーンと猫の混じった謎な生き物。いつもにこにこ笑っているように見えるが実は無表情。しょっちゅう「フフフフ…」と笑ってる。猫舌なので熱いものはNG。背中には羽もはやせます。 リカガク ♂ 自分の研究所を持つ科学者。 イタズラを仕掛けては親友のスリームを困らせたり実験台にしている。 三人兄弟で、兄のテクスタと、弟のニータが居る。 ザロットと同じ研究所に勤め、自分の研究室を持っている。 ルクスィ × 夜道を駆け巡り色気で男性を誘惑する破廉恥な悪魔 だが本人にはそのつもりは全くなく 無意識にお色気を出してしまうという特殊な悪魔で 中身はグラニュー、スローフィより幼い健全な悪魔の子。 ルクレーシャ ♀ スイーツショップで働いていて、遠くからの注文や超音波の注文も受け付けるよ! 客が居ない時は天井にぶら下がってる。立っているよりぶら下がっている方が楽なんだって。 よく友達に言うセリフは 「今日もがんばったキミは偉ーい!」 アイドルグループ「ベリー組」のラズベリーちゃんが好き。 シャベリーナとはお友達。 レベッカ ♀ 1人称:あたし 2人称:アナタ 年齢:14歳 詳細:『音彩(おんさい)』と言われる楽器を吹いて物を描くことができる子。ホルンという楽器を吹いている。とても天然な性格が特徴。オシャレと手芸が好きで、勉強が嫌い(特に数学と英語)。しかし最近、理科の先生に一目ぼれして、それ以来理科が好きになった。 「えっ、何。分数の足し算分かんない?」 ロズクボ × ボロボロで捨てられた縫い包みと、壊れた機械に魂が取り付き合体した物。とにかく暗く無口で、何を考えてるのか解らない。何時も何処かそこら辺をうろついている。 花香 ♀ 茶道とかどうを習っているおしとやかな女の子。いつも長い髪の毛をおだんごにしている。 花咲 雪華 ♀ 性格:行動的、熱しやすく冷めやすい 一人称:私 二人称:お前、あんた 詳細:至って普通の女の子だった人。とある日研究所の者に連れ去られ、実験体にされることに。表向きには『本人が積極的に協力』とされているが、裏は上記の通り。 左手の人差し指に指輪をはめると獣になる。ただ、変化の時のショックは大きい。 友好的でたまに金をよこせなどと脅すが、実質研究所からお金は貰っている。 自分が孤立しない為に彼女は多々なる行動を起こしている。 「あーもーうっさいうっさい! 黙れ! 『このこと』がどれだけ私にとって負担か知らない癖に……!」 看護婦ドラゴン ♀ 大っきい注射で治療をします。腕は確かです 月夜 雫 ♀ 12歳。内気な性格。 首都の学校に通っている。内気で、よく虐められる。彼女は超能力が使えるので大人には避けられている。学校の人達は虐める。 光子ゲンブ ♂ 一人称:俺 二人称:君 性格:のんびり 武器:玄武槍 装甲が分厚く、防御力が高いがその代わりスピードが遅い。玄武槍と左手のドリルの連携攻撃で敵を倒す。左手のドリルは取り外しが出来る。両肩のバズーカからミサイルを打てる。 光子ビャッコ ♂ 一人称:俺 二人称:お前 性格:クール 武器:白虎刀 高速で飛行し地上でもかなり速い。左手のビームガンで敵の動きを止め、白虎刀で一刀両断にする。左手のビームガンは取り外しができ、ビームを打てる 裁縫ドラゴン ♀ 手先が器用でもの作りが大好き、性格は少し臆病ですがやるときはやります。 指揮者ドラゴン × タクトを振って皆の心を1つにすることができます 二マーク ♂ にまーるのお兄さんだけど、今は離れ離れ。学校に通っていて、頭がいい方。実は料理がとっても上手いらしい 郵便ドラゴン × 郵便屋をやってる小さなドラゴン。誰かの手紙ついうっかり食べてしまいそうになります。 巫女ドラゴン ♀ 小さな神社の巫女さんをやってるドラゴン 木の葉の掃除は自慢のブレスでひと焼きします。